Netlifyに関連付けるGitリポジトリの変更
はじめに
このブログは「hugo」でビルドして「Netlify」にホストしている。 Githubのリポジトリを関連付けておくと、pushしたときに自動でデプロイしてくれる。とても便利。
今回関連付けするリポジトリを変更したので、その時の記録。
リポジトリ変更手順
- Netlify のページでログイン。
- ①をクリックしてトップページに移動
- ②サイトのプロジェクトをクリック
- ①「Project navigation」メニューから
- ②「Project configration」をクリック
- メニューから①「Build & deploy」をクリック
- ①「Manage repository」から
- ②「Link to a different repository」をクリック
- 「Link your project to a Git repository」から
- ①「Github」をクリック
- メニューからリポジトリをクリック
- なければ「Configure the Netlify app on GitHub.」をクリック
- ①「Select repositories」から
- ②関連付けるリポジトリを選択。
- 最後に「SAVE」をクリック。